代表挨拶
Greeting
現在、日本は少子高齢化の一途をたどり、労働力不足や経済格差、待機児童問題や社会保障制度への影響等様々な課題により国民の社会不安は募る一方です。このような社会問題を、当時私は市職員という立場で目の当たりにしてきました。
そして、長年勤めた市役所を退職した今、これまでの経験を活かし地域社会のために何か出来ることはないか・・・
私に出来ることは何か・・・
考え抜いた結果、地元である群馬県太田市の人材・歴史・文化・自然を資源として、地産地消と地域の雇用の場をつくりまちおこしのきっかけにしたい。老若男女問わずみんながやりたいこと、できること、やれそうなことに挑戦する新しいコミュニティーをつくって地元から少しでも多くの元気を発信したいと強く思うようになり、OTA FACTORY株式会社を設立しました。設立当初は農業体験や料理教室等さまざまなイベントを企画し、地域住民が憩う交流の場として活動をして参りました。その後、焼き菓子の製造販売や、農場で採れた野菜の販売を開始し、地域の皆様に支えていただき当法人もおかげ様で4期目を迎えることができました。
今は志を共にする仲間も増え、我々は「食・仕事・環境を通じて豊な人生を創造する」を合言葉に、食べる楽しみの提供や多様化する働き方に適応した雇用の創出、一人ひとりが自分の役割を認識し、やりたいことやなりたい自分を見つけられる居場所づくりに力を入れております。
今後とも沢山の方々に応援を頂きながら、地元住民や企業のプラットフォームとして地域社会に貢献するための活動を続けていきたいと考えております。
代表取締役 田部井光代
企業理念
Hilosophy
食・仕事・環境を通じて豊な人生を創造する
コンセプト
Concept
地元である群馬県太田市の<人材・歴史・文化・自然>を資源とした新たな環境を生み出し、老若男女問わず皆の交流の場となるファクトリーを目指します。
企業情報
About us
- 会社名
- OTA FACTORY 株式会社
- 所在地
- 〒373-0827
群馬県太田市高林南町659-1
- 代表
- 代表取締役 田部井 光代
- TEL/FAX
- 0276-38-2159
- 事業内容
❖Sweet+(食品・菓子製造・販売事業)
❖Kitchen+(お弁当・お惣菜販売事業)
❖Community+(まちづくり事業)
❖Human+(人材紹介・支援事業)
・有料職業紹介事業
・登録支援機関事業
・人材コンサルティングサービス事業
・在留資格者支援サービス事業